DOUBLE DIAMOND LAPEL VEST

DOUBLE DIAMOND の新作 LAPEL VEST が入荷しました。
ラペルとは、ジャケットの下襟を指す言葉で、
襟付きのベストを総称してラペルベストと呼びます。
DOUBLE DIAMOND LAPEL VEST
STYLE No:MJ13133
COLOR:CHALE
SIZE:36/38/40/42
PRICE:¥29,400-
肉厚なモールクロスに、細かいドットストライプを抜染した別注生地を使用した
小振りの襟が特徴的な、テーラードスタイルのワークベストです。


背面には、アジャスターベルトが付いており、
シルエットの調整が可能です。

ボタンは、樹脂製の刻印入りのものを使用。

身頃の内側に縫い付けられたシーチング製のラベルも
クラシカルなスタイルのベストに良く合います。

DOUBLE DIAMOND では、シャツをベースに、
ジャケットやトラウザーなどを合わせた、上品なワークスタイルを提案しています。
こちらのベストも 、2013年秋冬リリースの
NOTCHED LAPEL JACKET と MOLE CLOTH TROUSERS との
セットアップが可能です。

DOUBLE DIAMOND NOTCHED LAPEL JACKET
STYLE No:MJ13132
COLOR:CHALE
SIZE:36/38/40/42
PRICE:¥42,000-
※未入荷商品
DOUBLE DIAMOND MOLE CLOTH TROUSERS
STYLE No:MP13132
COLOR:CHALE
SIZE:28/29/30/31/32/33/34/36
PRICE:¥29,400-
※未入荷商品
上記のジャケットとトラウザーは、未入荷商品となっております。
現在、直営各店にて、ご予約及び入荷連絡を承っております。
お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

1900年代初頭に実在していたワークウェアを参考に、
徹底的にリアリズムを追求し、
ヴィンテージライクなアイテムをリリースする DOUBLE DIAMOND...
待望の新作 LAPEL VEST を、是非、一度お試しください。
宜しくお願い致します。
THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/31
入荷! SWEAT SHIRT / FAR ROCKAWAY HS
今期、JOEシリーズで唯一のプリントスウェットです。
ライトウェイトのとても着心地の良い生地です。
ミリタリーなどでよく使う生成りとは違い真っ白で、色や、重ね着を選ばないのも良いところです。
柔らかく、上質な着心地です。
SWEAT SHIRT / FAR ROCKAWAY HS
MC 13112
SIZE:S,M,L,XL
PRICE:13,650-
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/31

THE REAL McCOY'S BOOK 2014が東京店にも入荷してまいりました!
毎年この時期に発売され、ご好評をいただいております。
2014年版を楽しみに待たれていた方も多いのではないかと思います。
THE REAL McCOY'S BOOK 2014
¥998-



THE REAL McCOY'Sの世界観をギュッと凝縮した見応えのある内容となっております。
マッコイズファンの方は勿論、これからマッコイズの製品のご購入をお考えの方にも
ご納得して頂ける濃い一冊となっております。
全国の書店、各直営店にて絶賛発売中です。
宜しくお願いします。
THE REAL McCOY'S TOKYO
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/31
DOUBLE DIAMONDより
新作シャツの入荷です!
NAVY 21.000-
シャツとしてはヘビーな仕上がりなので
今からの時期にハマります。
肌寒い日には首元を巻いて
ベストなどを合わして
いただけたらと思います。
濃いネイビーに絶妙な
カラーストライプで
オールドの雰囲気が◎!
元々が旧い時代のワークシャツが
サンプルとなっている事もあって
ディテールは勿論
ややゆったりとしたサイズ感です。
是非試着してパターンの変化を
確認してもみてください。
細いものが苦手な方には特に
気に入っていただけるはずです。
DOUBLE DIAMOND
ネームタグ。 ↑
大阪店では今季のシャツの
大本命であります。
完全別注のストライプは
市場に流通しない特別なものです。
手練の技で生まれる生地は
色の見え方なども非常に良いです。
是非一度
お試しくださいませ。
よろしくお願い致します!
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/30
DOT STRIPE CASQUETTE

非常に細かいドットをストライプ柄に抜染した別注生地で仕上げた
新作キャスケットが入荷しました。
DOT STRIPE CASQUETTE
STYLE No:MA13106
COLOR:BLACK
SIZE:7 1/2 , 7 3/4
PRICE:¥10,500-
20世紀初頭の頃は、男が外に出るときは帽子を被って出ることが常識でした。
それはワーカーも例外ではなく、
キャスケットは外出時にも、また仕事用にも使われていた
日常的なツールだったのです。
キャスケットとは、ハンチング帽の一種で、フランス語で鳥打帽という意味です。
ハンチング帽との大きな違いは、クラウン(帽体)にゆとりを持たせているところです。

8枚パネルのオーソドックスなデザイン。

レザー製のすべりには、ユニオンチケットと REAL McCOY'S のタグが縫い付けられています。

高級感のあるストライプ生地のライニングも見所の一つです。

コーディネイトの仕上げに欠かせないキャスケット...
ジャケットやシューズ、バッグなどの世界観を崩さず、それとなく頭上に溶け込むものが理想的です。
そんな、様々なシーンの演出に一役も二役も買ってくれる
DOT STRIPE CASQUETTE を秋から冬の着こなしのお供にいかがでしょうか?
宜しくお願い致します。
THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/30
リアルマッコイズBook
2014!
大阪店に届きました!
待望の一冊です。
直営店、通販、一部特約店様
また全国有名書店にて
現在発売中でございます。
商品カタログの域を超えた
資料本とも呼べる一冊!
内容は濃い口となっております。
大阪店、本日より発売開始にて
一人一冊宜しくお願い致します。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:|
- |Posted at 13/10/29
THE REAL McCOY'S BOOK 2014

THE REAL McCOY'S BOOK 2014 が京都店にも届きました。
アメリカの服飾史を語る上で、欠かすことの出来ない
Military , Motorcycle , Work といったジャンルを網羅した
REAL McCOY'S の世界観を凝縮した1冊です。
商品写真やアイテム説明など、読み応えのある内容となっております。
各直営店でもご購入いただけますので是非、チェックしてみてください。
宜しくお願い致します。

THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/28
入荷! THE REAL McCOY'S BOOK 2014
今年もマッコイ本到着です!
少し涼しくなって、ワクワクしてきてるところにタイミングばっちりですね。
写真も盛りだくさんで気分も上がります。
各直営店で販売しております。お近くの直営店へ
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
092-738-7977
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/27

昨年に大好評をいただきましたFIELD SPORTS JACKETが
アップデートされて今シーズンもリリースです。
FIELD SPORTS JACKET
STYLE No : MJ13143
COLOR : NAVY
SIZE : 36 38 40 42 44 46
PRICE:¥63,000-


昨年のモデルよりもさらに濃い紺色の染色され、より一層引き締まった印象になっています。
メインマテリアルとなるウールは糸の段階から別注をかけ、日本国内で織り上げられました。
生地は太番手の糸で目付き量を増やしているので
目が詰まりずっしりとした重量感のある物へとアップデートされ、
防寒性や遮風性も向上しています。
また、展開サイズも昨年に比べて多くなったところも嬉しいばかりです。



このジャケットの最大の特長とも言える随所にあしらわれたレザーは黒芯のホースハイドを
贅沢に使用しています。
ジャケット全体の印象を引き締めると共に、高級感漂うディテールです。
こちらの縫製も勿論、日本国内で行われており、運針一つをとっても非常に美しく、
さすがMADE IN JAPANのクオリティーです。
また、サイドのアジャスター部分に用いられている細工物のバックルも
昨年の物より厚みを増したパーツへとアップデートされています。


フロントジッパー、左胸の7連チェーンは共にTALON製。
濃紺ボディーとブラスの色合いがとても美しいです。

1940年代によく見られたスタイルのスポーツジャケットです。
ベルトが少しだけ覗く着丈がその名の通りスポーティーなスッキリとしたシルエットです。
シンプルながらもデザイン性の高さも実感できる完成された一着です。
絶妙な大きさの襟は立てての着用もお勧めです。
この完成された一着だからこそ、様々なコーディネートを綺麗にまとめ上げてくれます。
今から早速着れるアウターです。
アップデートを遂げたFIELD SPORTS JACKETを手に取ってご覧下さい。
THE REAL McCOY'S TOKYO
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/26
品質の高いインド綿を原料にした
ライトオンススウェットが
入荷致しました。
McCOY'S SWEATSHIRT
GRAY/BURGUNDY/NAVY
PRICE/12.600-
GRAY/9oz
ライトオンス/
ラグランスリーブ
Cotton100%/SUVIN綿。
SUVIN(スビン)綿とはインド南部生まれの
世界で最も繊細な超長綿の事を言います。
「綿糸の品質は綿花で決まる」とまで
言われており インド南部の
Salen地方で生まれるSUVIN綿は
世界最高品質だと言われています。
アメリカンカジュアルを語る上で
これ以上の定番は考えにくい
無地でグレーのスウェットシャツ。
だからこそ着心地や品質には
拘りたいところです。
そう言った意味では着た瞬間に
フワッと柔らかく気持ち良い。
良質な肌触りは写真からでも
感じていただけるのでは?
.ところで無地のグレーで
クルーネックのセットアップと聞けば
やはりアスレチックウエアを
私たちは想像します。
今はオシャレ着として
一般化しているアイテムですが
元はトレーニングウェアであり
リラックス出来るものでなければ
それはアメリカンカジュアルとは
呼びにくいのではないかと思います。
極上品質の肌触りを一度是非
リラックスの気分でお試しください。
品質重視の方々には
気に入っていただけると思います!
よろしくお願い致します。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/25
JOE McCOY Lot.991XH JEANS

JOE McCOY の Lot.991XH ジーンズが再入荷しました。
JOE McCOY Lot.991XH
STYLE No:MP13991
COLOR:INDIGO
SIZE:27/28/29/30/31/32/33/34/36/38
PRICE:¥25,200-
ワークウェアとして輝きを放っていたかつての仕様やディテールを踏襲しながら、
脚を通したときの馴染み方はもちろん、膝下から裾にかけての強いテーパードが
理想的な脚線美を実現してくれる1本です。

股上はかなり浅く、
脚にしっかりフィットする 991モデル特有のスリムデザインを保ちながら
14 3/4oz のヘビーオンス生地で仕立てられています。

スリムデザインでは、再現が難しいとされるセルビッジデニムを使用。

やや小振りなバックポケットなど、縫製を全てオレンジステッチで仕上げることで、
濃紺のデニム地ともあいまって引き締まった印象を与えてくれます。

フロントは、JOE McCOY の刻印入りのボタンフライ仕様。

コインポケットやポケット口を補強するカパーリベットも
JOE McCOY の刻印入りです。

ディアスキン製のレザーパッチは、
ジーンズの経年変化と共に味わい深い飴色へと表情を変えていきます。
そして、今回の再入荷分よりウエスト38inch が加わり10サイズ展開になりました。
より幅広い体型の方にお楽しみいただけることと思います。

ヘビーオンスの濃紺のデニム地は、
穿き込み洗濯を繰り返すことで、濃淡のはっきりした色落ちが楽しめます。
JOE McCOY の新定番と呼ぶにふさわしい究極の1本
"Lot.991XH"
是非、一度お試しください。
THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/25
入荷!type MA-1 JOHN OWNBEY Co.,Inc
マッコイズの実名シリーズでは初ネームの"JOHN OWNBEY Co.,Inc" です。
1960年に一度だけ納入したメーカーで、その一度が陸軍からの発注だったという珍しいモデルでもあります。
SPEC,"MIL-J-8279B" オレンジライニングになる直前で8279Bモデルの最終モデルでもあります。
前期型の角ばった前たてが好みの人もいらっしゃると思いますが、前期型から改善された丸みをおびた美しい前たても魅力の一つです。
たまには裏返してみましょう!
袖先や、腰リヴ上の補強など、モデルによっても違いがありますし、ステッチが美しいですよ。
カスタムも同時に入荷です。
陸軍によって発注されたMA-1は、ヘリコプターパイロット、グライダーの乗員らが着用するモデルで、
エアフォースマークは入らず、派手さが無いのが特徴です。
右胸:刺繍製ネームプレート
左胸:陸軍胸章
そして!第101空挺師団刺繍製パッチ
派手さは無いですが、右胸の白いネーム、左胸の黒に黄色のUSARMYとバランスの良いパッチがしっくりきていて、ド派手なカスタムが苦手な人にはバッチリだと思います。
色んな意味で少し強引な重ね着ですが、完成されたデザインの"MA-1"
は、やはりアメリカンカジュアルには欠かせないモデルです!
しかも久々の実名モデルの登場です。お見逃し無く。
type MA-1 "JOHN OWNBEY" PLAIN
MJ13118
SIZE:XS、S、M、L、XL、
PRICE:63,000-
type MA-1 "101st AIRBORNE Div"
MJ13119
SIZE:XS、S、M、L、XL、
PRICE:69,300-
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/24

JOE McCOYからフェドラハットが再入荷してまいりました。
FEDRA HAT
STYLE No : MA13107
COLOR : BLACK GRAY
SIZE : 71/8 71/4 73/8
PRICE:¥31.500-
第二次世界大戦から復員した兵士達の中には、
フライトジャケットにフェドラハットやウールのスラックスをコーディネートする人も多かった。
FEDRA (フェドラ)とは、作家ヴィクトリアン・サルドゥーによる1882年の劇「Fedra」に
由来するといわれています。
ヒロインのフェドラを演じたサラ・ベルナールは男性的な衣装を好むことで知られており,
劇中で中折れ帽に似た形状の帽子を着用していたそうです。

ラビットフェルトは、帽体に仕上げる為に適した極わずかな細い毛を選別して使用するため、
手作業による手間のかかる高級品とされています。
ウサギの毛はウールと比べ、軽くしなやかで柔らかいため、肌触りが非常に良いです。
キメの細かい繊維でできているウサギの毛は、
独特の光沢感がありエレガントな雰囲気を演出します。

内側の汗止めは、汗に強いレザーを使用しています。
金色のJOE McCOY&CO.の刻印と光沢感と滑らかな手触りのレーヨンにより
高級感のある仕上がりとなっています。

ミリタリーアイテムやライダースジャケットにまでも幅広いスタイルにマッチし、
いつものスタイルに合わせるだけで引き締まった印象になります。
BLACKとGRAYのどちらをとっても使いまわしの効くカラー展開。
普段あまり帽子を被らない方もこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?
宜しくお願いします。
THE REAL McCOY'S TOKYO
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/23
入荷! WOOL BASEBALLCAP
限界濃度なネイヴィのウールにフェルトが縫い付けられたベースボールキャップです。
白いステッチがよく似合ってます。
8パネルがなんともクラシカルですね。
裏のテープもバッチリ美しいです。
内側グルッと一周に張られたレザーの汗止めは洗っても大丈夫な素材を使ってあります。
洗っても大丈夫!といっても、ウール、レザー、なので、少しの縮み、経年変化はもちろんあります!
そこはヴィンテージのようになって行く雰囲気をお楽しみください。
ツバも短過ぎず、ずっとかぶっていただける、合わせ易い仕上がりです。
WOOL BASEBALL CAP
MA13104
SIZE:71/2、73/4、
PRICE:9.450-
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/23
8HOUR UNION Lot.722
-BROWN DUCK PAINTER PANTS-

8HOUR UNION の BROWN DUCK PAINTER PANTS が
再入荷しました。
8HOUR UNION Lot.722
STYLE No:MP10022
COLOR:DARK BROWN
SIZE:28/30/32/34/36
PRICE:¥25,200-
DUCK(ダック)地とは、
"帆"キャンバス地で6号帆布以上のものを指し、使い続けるほどに味わいが出る生地のことです。
耐久性に優れ、見た目に反して通気性もあり、また静電気が起きづらいという特性があります。
そんな '40年代以降のワークウェアに多く用いられた、
ブラウンダック地を使用したダブルニーペインターパンツを再現しています。
腿から膝下にかけて、ダック生地が二重で耐久性が増しています。
W.W.Ⅱ が本格化する 1940年代に入ると、
仕立ての良さが見え隠れしていたワークウェアも、
生産性を向上するため合理的な仕様が目立ち始めます。

フロントは 8HOUR UNION の刻印入りスナップボタン。

ジッパーは UNIVERSAL のものを使用。

LEFT

RIGHT

各所を補強する UFOリベットやハンマーループ、スケールポケットなど
当時と同じように再現しています。

※画像で着用しているパンツは、スタッフが約2年間着用したものです。
高い耐久性や使い勝手のいい機能性でリアルワーカーの強い味方になるだけでなく、
ディテールにまでこだわった高いデザイン性でカジュアルウェアとしても
活躍してくれることでしょう。

ジーンズやチノーズに並ぶ定番の1本として、
8HOPUR UNION Lot.722 をワードローブに加えてみてはいかがでしょうか?
THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/23
TYPE A-2 REAL McCOY MFG.CO.
MJ12103
SIZE:34,36,38,40,42,44,46
COLOR:MID BROWN,SEAL BROWN
PRICE:189,000-
フライトジャケットの代名詞とも言うべきA-2。
現在のラインナップの中でも、最もスタンダードなA-2であるマッコイネームのA-2のご紹介です。
MIDBROWN
俗にラセットブラウンと呼ばれる、初期に多く見られるカラー。
柔らかい印象もある絶妙な色合いです。
SEAL BROWN
より濃い茶色のシールブラウン。
何とでもあわせやすい事は言うまでもありません。
ポケットフラップの形状、タロンジッパー、MILスペックタグなどにも、
マッコイネームの特徴が溢れています。
C-2ベストにチノは鉄板。
ミリタリーアイテム同士、相性は抜群です。
ミリタリーで固めずにワークアイテムとあわせて見るのも良いと思います。
最もA-2らしい2色。
この秋冬、A-2をお考えの方は
まずマッコイネームを試着していただくことをお勧めします。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/21
DOUBLE DIAMOND PATTERN STRIPE SHIRTS Lot.416

DOUBLE DIAMOND のハート柄ストライプを抜染したワークシャツが再入荷しました。

DOUBLE DIAMOND PATTERN STRIPE SHIRTS Lot.416
STYLE No:MS12023
COLOR:HEART
SIZE:14/15/16/17/18
PRICE:¥18,900-
ウォバッシュストライプの出自は、泥や油汚れを目立たなくする目的だとされています。
しかし、当時のワーカーにとって、
その役目以上に洒落っ気を刺激するドレスコードであったに違いありません。
'20年代に開発されたプリント技術により作られたストライプ生地は、
装飾性に富み '40年代初期頃まで多くのワークウェアに使われていました。
こちらは、実在するヴィンテージを元に再現した、
ハート柄を連続プリント機により抜染した別注生地を使用しています。


小さめのポケットやチンストラップなどは '30年代のワークシャツに見られるデザインです。

ボタンは、高級シャツなどにも用いられる、肉厚な高瀬貝のものを使用。

サイド裾は、耳付きのマチが付いた空環縫いとなっております。

着用し洗濯を繰り返すことで、インディゴツイルならではの色落ちと経年変化をお楽しみ頂けます。

シャツ単体での着用はもちろん、ワークベストベストとのレイヤードスタイルにもオススメの1枚です。
実用本位のワークシャツでありながら、洒落っ気を兼ね備えた
DOUBLE DIAMOND PATTERN STRIPE SHIRTS Lot.416 を是非、一度お試しください。
THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/19
2nd 12月号

Longing for U.S.A 160P に
BLUE COLD WEATHER JACKET
が掲載されています。
宜しくお願い致します!
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/18
A-2 / USS FIREDDRAKE

冷たい海風が吹き降ろし、容赦なく体温を奪っていく甲板での作業は、過酷さを極めます。
1940年代から1950年代に掛けて採用された N-1 DECK JACKET は、
コットングログランのアウターシェルとアルパカのコンビで、高い遮風性と保温性を誇りました。
その後継モデルに当たる1950年代より採用されたのが、"A-2 DECK JACKET" です。
それまで使われていたアルパカライニングから、
化学繊維であるアクリルボアにライニングが変更され、飛躍的に生産効率が上がったのでした。
USS FIREDRAKE

A-2 / USS FIREDRAKE
STYLE No:MJ13114
COLOR:O.GREEN
SIZE:XS/S/M/L/XL
PRICE:¥57,750-

こちらは、1964年の製造分のみに見られる、
N-1と同様のコットングログランのアウターシェルが使用されたモデルを再現しています。
カスタムモチーフは、"USS FIREDRAKE" です。

ファイアドレイクは、
1944年に就役し、太平洋戦争、朝鮮戦争の2つの戦争で、弾薬を運搬した給兵艦です。
その後、30年近く現役にとどまっていましたが、1971年に引退、スクラップにされたのでした。

左胸には、USNのステンシル。

右胸には、ドラゴンを象った刺繍製パッチ。

背中には、"USS FIREDRAKE AE-14" とラバープリントのステンシルが入ります。

ジッパーは、TALON 50's オーバル型を使用。

PLAIN

A-2 DECK JACKET
STYLE No:MJ12117
COLOR:O.GREEN
SIZE:XS/S/M/L/XL
PRICE:¥50,400-
ベースジャケットとなる A-2 DECK JACKET は、プレーンタイプもございます。

アメリカ海軍にとって、コットングログランを使った最後のジャケットとなった A-2 DECK JACKET...
遮風性と防寒性を兼ね備えた上に、タウンユースでも使いやすいデザインです。

この冬のアウター選びの新たな選択肢として "A-2 DECK JACKET" はいかがでしょうか?
生産の都合上、今シーズンの A-2 DECK JACKET は、
プレーン、カスタム共に少量のみの入荷となっております。
お探しの方は、早めのご来店をおすすめします。
在庫状況のお問い合わせは、お近くの直営店までお願い致します。

THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/17

G-1 REAL McCOY MFG.CO. 55-J-14 が入荷しました。
G-1 REAL McCOY MFG.CO.55-J-14
・STYLE No.:MJ12104
・COLOR:SEAL BROWN
・SIZE:34 36 38 40 42 44 46
・PRICE:¥189,000-
1948年から1951年に製造された55-J-14。
「G-1」と初めて称されたのもこの55-J-14からです。
G-1 と呼ばれるモデルは、そこに行き着くまでに様々な変遷を経ており、G-1 の系譜は M422モデルから始まり、後継の AN6552(AN は、ARMY NAVY の略) では陸海共通ジャケットとなりましたが、陸軍ではほぼ着用されることはありませんでした。
海軍においてとてもシンボリックなジャケットです。

シャツパターンであるA-2の背面は一枚革となっているのに対し、
G-1は運動背を考慮して大きなアクションプリーツが設けられています。

脇には2枚のパーツが蛇腹のように配置されており、腕の可動範囲を広げてくれると共に
打ち込まれているアイレットが蒸れを防止してくれる役目となっています。
左フロントポケットには手間の掛かる両玉縁のペンポケットが設けられており、
背中を始め随所に手の込んだディテールを見る事ができます。
もちろん、細部に至るまでREAL McCOY'Sでは忠実に再現をしております。
裾のリブは2段階の段違いの編みとなっており、ウエストにフィットするように考慮されています。
ジッパーは代表的なベル型タロンを使用。
務歯隠しと呼ばれる製法に加え、スライダーとリテーナーボックスともにニッケルメッキ仕上げとなっており、
この仕上げは潮による錆を防止するために施されたものです。
メインマテリアルは、ベジタブルタンニン鞣しアニリンフィニッシュのゴートスキンを使用。
ゴートスキンは柔らかくしなやかであり、馬革や牛革とはまた一味違った経年変化や表情を楽しんでいただけます。

G-1の特徴であるムートンファーの襟裏には、海軍所有であることを示す"U.S.N."の文字がステンシルされています。
このステンシルの存在が襟を立たせたくなります。
ムートンと襟芯の接合には、何重にも強固なステッチングも見所です。

今シーズンはカスタムモデルの入荷も予定しております。

A-2と並び、アメリカ軍を代表するフライトジャケットであるG-1。
ネイビーイズムを象徴するG-1を素材、複雑な縫製からパターンに至るまで妥協する事無く忠実に再現されています。
格好の良さと着心地を兼ね備えた仕上がりです。
店頭にて是非ご試着をしてみて下さい。
THE REAL McCOY'S TOKYO
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/16
MELTON WOOL CASQUETTE
MA13103
SIZE:71/2,73/4
PRICE:10,500-
メルトンウールを使用したキャスケットが
入荷です。
黒に限りなく近い濃紺。
コーディネイトを選ばないカラーです。
キャスケットの中でも最も一般的な
8枚接ぎの帽体。
キャスケットに抵抗のある方でも
すんなり被れる形に仕上がっています。
大きすぎず、小さすぎず。
絶妙な大きさだと思います。
裏地は、旧いテイラードクロージングに
よく見られるストライプ生地を使用しており、
高級感のある仕様になっています。
スベリもレザーでクラシカルな印象も受けます。
普段、帽子は被らないという方も多いと思いますが、
帽子ほど、持ち主によって違った見え方をする
アイテムはそう無いと思います。
秋冬シーズンのスタートを機会に
帽子デビューしてみるのも
良いのではないでしょうか?
是非、店頭でお試し下さい!
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/16
入荷!Double Diamond HEATHER CLOTH SHIRT
杢糸を織ったへザークロスで作ったワークシャツ。
あっさりした色ですが、よく観ていただくと杢がきいてます。
出来れば、店頭でご確認していただきたいです。
左右非対称の胸ポケットです。
シンプルな中にハッとさせられます。
特に左胸!二重構造の何とも言えないポイントです。
お約束ですが、やっぱり欠かせないチンストラップ!
開いた時に存在感あります。
ソフトな肌触りで、分厚過ぎないので、年中使えて何にでも合わせ易いです。
もちろんレザージャケットにも。
そろそろ重ね着を楽しめる季節の到来です。
Double Diamond HEATHER CLOTH SHIRT
MS13122
SIZE:14,15,16,17,
PRICE:18.900-
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/16
ヘビーウエイトの
ニットカーディガンが
定番で人気です。
SHAWL COLLAR CARDIGAN
SIZE:36 38 40 42
CHALE 52.500-
このショールカラースタイルは
まだまだ今季も人気継続です。
まずパーツ編みしたものを
同じ毛でかがりながら繋げていく
リンキングという手法で完成させます。
型紙も無く寸法表だけで作られた一着は
何とも言えない温かみのある雰囲気に
仕上がっていますね。
GRAY 52.500-
ボタン/水牛角ボタン
マテリアル/ウール100%
インディゴに染めたシャツに
ショールカラーニットで
トレンドど真ん中のスタイルを
楽しめます。着丈も絶妙なので
コーディネートの幅も
広いのではないかと思います。
BURGUNDY 52.500-
SIZE:36 38 40 42
写真のバーガンディーは
個性的なカラーですが
カーディガン自体に
クセが無く
定番と呼ぶに相応しい
シンプルなデザインが
人気なのだと思います。
全てが手作業かつ日本製で
非常にコスパも高い一着です。
是非お試しくださいませ。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/13
メキシコ在住のミュージシャン
Jay De La Cueva様御一行が
ご来店してくださいました。
Buco J-31 Jacket
シンプルな合わせが
非常にCoolでした。
またのご来店
Staff一同
お待ちしております!
thank you so much!
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/12
サイズが欠けていました
製品''N-1 FIELD SHOES''
再入荷です!
FIELD SHOES N-1 BROWN SUEDE 94.500-
1940年代当時と同じナメシ方法を用いた
牛革(ピットヌメ)が使用されています。
現代の様なドラム式のタイコは使わずに
タンニン槽(タンニンの水槽)に
約9ヶ月間もの間漬け込みじっくりと
ナメされた革の事を言います。

FIELD SHOES N-1は
その名の通り海軍のブーツです。
単純にスウェードのブーツと言うだけで
これから秋~冬にかけて
使い勝手がよく重宝します。
:写真1年着用Sample↑
ディテールは勿論
革の味わい深さなど
リアルに再現されていて
まずは履き心地の良さに
驚きます。
しっとりした柔らかさで
足首をキュッと包んでくれるので
今まで穿いてきた無骨な
ワークブーツとはまた違った
内側のヌメ感にも注目して
みて下さい。
後ろ姿。↑ ヒール部分
黒の中にうっすら見えるのは
粉砕した麻ヒモ。
これは船上での作業による
滑り止めとして考案されたもので
今では殆ど見ることの出来ない
当時の貴重なディテールです。
麻ヒモの量が少なすぎては
目で確認出来ず意味がありません。
麻ヒモの量が多すぎては
ソール自体が砕けてしまい
それでは役に立ちません。
その辺りの調整に大変苦労したと
聞いています。 他にも
ソールのデザインは実物を元に
細かい作業全てが手描きで
書き起こされているとの事で
製品完成までに
相当の時間が費やされた一足。
丁寧にじっくり時間をかけて
育てていきたい自慢の一足です。
是非一度手にとって
ご覧になってみてください。
宜しくお願い致します。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/11
我々はこれをシンプルに
''デッキフックジャケット''と
呼びますが アメリカでは
''2nd Type Blue Jungle Cloth Jacket''と
呼ばれることもあるそうです。
当時のNAVYクルーは
なににでも''Blue''を付けて
呼んでいたみたいですね。
BLUE COLD WEATHER JACKET 68.250-
1stではフロントの開閉がジッパーですが
海水や潮風よる錆で開閉が速攻で
困難になるという問題が起きた為
2ndではフックが採用されます。
そしてこの後継モデルとして後に登場する
お馴染みのN-1 DECK JACKETでは
ジッパーを前立てでカバーする仕様へと
更に改良されることとなります。
さて。このジャケットの
最大の特徴である
スチールのhook。↓
オリジナルは本当によく
出来ていて
弊社ではこのバネの調整に
大変苦労した様で
硬過ぎては服を傷つけてしまうでしょう?
何とも絶妙な具合に調整されています。
楽なのですが 1つずつ
パチン、パチンってhookを
外す仕草は独特ですね。
無骨でクールだと思います。
背中のU.S.NAVYステンシル。↑
オリジナルがそうである様に
弊社製品にも遮風性
保温性を目的とする
インターライニングのレーヨンが
入っています。
大阪店では待望であり
今季1推しのアイテムです。
生産数少なめなので
気になる方はお早めに!
宜しくお願いいたします。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/08
C-2 VEST / THE FLYING SHARK
MC13101
SIZE:34,36,38,40,42,44,46
PRICE:47,250-
A-2を着ていただいている方々には、もはや説明不要と言ってよいほど冬の必需品。
C-2ベストのカスタムタイプが今年も入荷です。
今年はA-2、スウェットと同部隊でリリースされます。
第75戦闘機中隊 通称フライングシャーク。
A-2、スウェットとはそれぞれスコードロンパッチのデザインが異なっているので、見比べてみるのも面白いと思います。 C-2にはフェルトに刺繍が施されたパッチが付きます。
ミックスリブ、タグ、ジッパーと細部に見どころ満載。
ここまでよく出来たウールのアイテムはそう無いと思います。
A-2をはじめとするフライトジャケットのインナーとして開発されたC-2。
ですが、ちょっとした羽織ものとしても重宝します。
VEST,FLYING WINTER,TYPE C-2
MC11151
SIZE:34,36,38,40,42,44,46
COLOR:OLIVE,NAVY
PRICE:44,100-
定番の無地タイプもあります。
こちらは軍正規にはない、民間品カラーのネイビー。
オリーブは当時軍に納品されていた色を完全に再現。
やはり、A-2とは文句なしで合います。
少しでも長い間A-2を着る為にも持っていていただきたいC-2。
もちろん、A-2以外ともあわせやすいニットカーディガンとしてもおすすめです。
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-14-21
TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/07
MILITARY SWEAT / NAVY LETTER

スポーツウェアであるスウェットは、ミリタリーでも欠かすことの出来ないアイテムでした。トレーニング時はもちろんのこと、その保温性の高さから、野営時にスウェットを着用して就寝する兵士も多かったと言います。そのくらい、アスレチックウェアとミリタリーの関係性は、非常に深いものだったのです。
GRAY

MILITARY SWEAT / NAVY LETTER
STYLE No:MC12105
COLOR:GRAY/NAVY
SIZE:S/M/L/XL
PRICE:¥14,700-
with
U.S.NAVY PEA COAT
STYLE No:MJ10116
COLOR:NAVY
SIZE:34/36/38/40/42/44/46
PRICE:¥68,250-
COTTON TROUSERS / BLUE SEAL
STYLE No:MP13012
COLOR:IVORY
SIZE:28/29/30/31/32/33/34/36
PRICE:¥21,000-
FIELD SHOES N-1
STYLE No:MA12004
COLOR:BROWN SUEDE
SIZE:6 1/2 , 7 , 7 1/2 , 8 , 8 1/2 , 9 , 9 1/2 , 10
PRICE:¥94,500-
今回、ご紹介するのは、フロントにガゼットが付いた前Vスウェットシャツ。中央には、U.S.ネイビーの象徴的なマークがプリントされています。コットン 100% の丸胴ボディは、着心地もバツグンです。

カラーは、グレーとネイビーの2色をご用意。また、ボディカラーによって異なる配色のラバープリントが施されています。

洗濯を繰り返すことで、徐々にラバープリントがひび割れてヴィンテージさながらの表情へと変化していきます。
NAVY

with
DOUBLE DIAMOND BUTTON DOWN SHIRTS Lot.S001
STYLE No:MS11121
COLOR:WHITE
SIZE:14/15/16/17
PRICE:¥16,800-
EYE WEAR...
EFFECTOR × REAL McCOY'S / CONSTRUCTION
STYLE No:EA10003
COLOR:BLACK
SIZE:FREE
PRICE:¥46,200-
レザージャケットやフライトジャケットのインナーとしても着用しやすい、タイトで着丈の短いデザイン。ピッタリと体にフィットするので、保温性もバツグンです。

秋から冬の着こなしのお供に MILITARY SWEAT / NAVY LETTER はいかがでしょうか?

THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/06
各店新作続々入荷中です!
Bucoより久々のアイテムである
BucoネームのVESTが
リリースされました。
Buco's Racing Vest 42.000-
※後ろ身頃に裾が下へラウンドするスタイルは
''STA-DOWN BACK''と言う名称で
50年代当時のBucoが
独占販売権を持っています。
表素材はコードクロス。
ご存知の方も多いかと思いますが
ミリタリーでは''N-1 Deck Jacket''などで
お馴染みの素材です。
いよいよ本格的に冬が来た場合は
写真↑の様に革ジャンの上へ
防寒用として着用する事を
推奨いたします。
革ジャン×VESTスタイルは
本当に感動的防寒力を発揮します。
冬にも革ジャンを着たい方には
本当オススメです。
裏素材はアルパカウールの混合。
アルパカにウールのミックスで凝縮感が
何ともいえない安心感を与えてくれます。
特に難きもなく単純に
コーディネートしやすいアイテムに
仕上がっていると思います。
表にロゴなどが無くシンプルに
黒に徹した感じが男前でよいですね!
物足りないと言う方はご自身で
カスタムワッペンやヴィンテージの
ピンバッチを取り付けるなどすると
更に値打ちが出るのでは?と
思います!是非是非。
それでは
宜しくお願いいたします。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/04
McCOY'S SPORTING GOODS / SWEAT WEAR

セーターの進化型として 1930年代に産声を上げた SWEAT WEAR は、スペルそのままに、汗かく体に身に付けるウェアとして、ウールからコットンに素材を変えて広まっていきました。その後、'40年代にひとつの完成形に到達するに至ります。もともとは、スポーツ選手が競技の前と後に着始めたものですが、その機能性の高さから、スポーツ選手のみならず、人々の間に広まっていきました。次第にアメリカを物語る衣料として根をおろし、今なおアメリカを象徴するウェアであることに変わりはありません。
McCOY'S SWEATSHIRTS

McCOY'S SWEATSHIRTS
STYLE No:MC13021
COLOR:GRAY
SIZE:S/M/L/XL
PRICE:¥12,600-
with
U.S.NAVY CHENILLE BATH TOWEL
STYLE No:MA12152
COLOR:WHITE
SIZE:FREE(130cm×48cm)
¥12,600-
こちらのスウェットシャツは、インド生まれの高級綿のひとつ "SUVIN綿-スビン綿-" を原材料に用いているため、最高の肌触りを体感して頂けます。ライトオンスながら型崩れしにくく、ラグランスリーブにより肩周りには余裕が生まれ、リラックスした着心地も魅力です。

McCOY'S SWEATPANTS

McCOY'S SWEATPANTS
STYLE No:MC13023
COLOR:GRAY
SIZE:S/M/L/XL
PRICE:¥15,750-


同素材を使用したスウェットパンツもございます。股部にはガゼットが付き、裾はスピンドル仕様のクラシックなスタイルのスウェットパンツです。上のスウェットと合わせて、セットアップでもご着用いただけます。

MILITARY ATHLETIC SHOES
STYLE No:MA10004
COLOR:BLACK
SIZE:6 1/2 , 7 , 7 1/2 , 8 , 8 1/2 , 9 , 9 1/2 , 10 , 11
PRICE:¥15,750-
定番カラーのグレーに加え、2013年秋冬の新色としてバーガンディとネイビーの入荷も控えております。バーガンディとネイビーは未入荷商品となっております。各直営店にて、ご予約、入荷連絡を承っております。お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
※未入荷商品
McCOY'S FULL ZIP PARKA
GRAY

McCOY'S FULL ZIP PARKA
STYLE No:MC13022
COLOR:GRAY/BURGUNDY/NAVY
SIZE:S/M/L/XL
PRICE:¥16,800-
with
NAVY WATCH CAP / SS-400
STYLE No:MA13101
COLOR:NAVY
SIZE:FREE
PRICE:¥6,300-
こちらは、同じくスビン綿を原料に用いたスウェット地を使用した、後付けタイプのフードを持つフルジップパーカーです。
BURGUNDY

with
STRIPES TEE S/S
STYLE No:MC13025
COLOR:BURGUNDY × WHITE
SIZE:S/M/L/XL
PRICE:¥8,400-

カラーバリエーションは、グレー、バーガンディ、ネイビーの3色をご用意。
NAVY

with
COALMINER HENLY SHIRTS
STYLE No:MH12101
COLOR:GRAY
SIZE:XS/S/M/L/XL
PRICE:¥12,600-
クラシックなディテールと、理想的な着心地を両立したフルジップパーカーは、アメカジスタイルの定番品として1枚はおさえておきたいアイテムです。

ごくごくシンプルなものだからこそ、素材や着心地にこだわりたい...そんな理想を叶えてくれるスウェットウェアがここにあります。その柔らかな着心地と、バツグンのシルエットを、実際に袖を通して体感してみてください。
THE REAL McCOY's KYOTO
〒604-8053
京都府京都市中京区富小路通り蛸薬師下る高宮町576-1
TEL:075-257-2601
営業時間:12:00~20:00
-OUR STORES-
THE REAL McCOY'S TOKYO TEL:03-6427-4300
THE REAL McCOY'S OSAKA TEL:06-4391-8430
THE REAL McCOY'S FUKUOKA TEL:092-738-7977
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/04
各直営店、新作入荷がいよいよ
本格的になって参りました!
ミリタリースウェット
続々と入荷中です。

左胸にスコードロンや部隊章が
プリントされたデザインに
力が入っています。
写真右はフライングシャーク。↑
そしてもう1つは写真下へ。↓
MILITARY SWEATSHIRT RAKKASANS
左胸にAIRBORN空挺隊の
部隊章がプリントされています。
背中。↑ インパクト大です。
日本に進駐した空挺隊が現地の日本人に
「AIRBORN」を日本語で言うと
何て言うのかと質問したところ、
日本人に「落下傘だ。」と
教えられたのだと思います。
背中に本来なら''AIRBORN''と入っている
はずが''RAKKASANS''とは。
そんな風にして、
アレンジして遊んでしまうアメリカ人の
ユーモアセンスがうかがえます。
次はまだまだ人気であります
U.S.NAVYモチーフです。
MILITARY SWEASHIRT SHIPMATES 14.700-
''SHIPMATES''。その名の通り
1枚の無地のスウェットに
俺達は皆、同じ部隊の
仲間であると言わんばかりに
自分達の名前が寄せ書きで
ステンシルされています。
軍隊の規律の中で生まれる
その様な仲間意識がいつだって
クルー達の折れそうな心を
支えていたのかも知れませんね。
今季は非常にパンチもあって
どれも良い雰囲気に仕上がっています。
そろそろ気温も下がる頃。
ここから一気に冬へ突入です。
冬支度はお早めに。
THE REAL McCOY'S OSAKA
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/04
MILITARY SWEATSHIRT / 75th SQ.
MC13103
SIZE:S,M,L,XL
PRICE:15,750-
パッチ付きスウェットが入荷しました。
今年は後日入荷予定のA-2カスタムと同じ隊がモチーフです。
左胸に染み込みプリントされているのは第75戦闘機中隊。
フライングタイガースで有名なAVGを基に編成された、第23戦闘機大隊を構成する中隊のひとつ。
AVGのパイロットも多く在籍しています。
通称フライングシャーク。
P-40が愛機です。
さて、スウェットに目を戻します。
右袖にはAF章のフェルトパッチが縫い付けられています。
このスウェットだけの特別仕様です。
吊り編みの丸胴ボディを使用。
柔らかい肌触りと着心地は折り紙つきです。
背中にもプリントが入ります。
あえてデカデカと主張し過ぎないのも良いと思います。
シンプルに1枚で。
グレーなので、上に重ねるアウターも選びません。
どんなジャケットとでも合いますが、
ここは是非A-2カスタム75thSQ仕様を着ていただきたいところです!
A-2は入荷までもうしばらくお待ちください。
パッチ付きスウェットも毎年完売必至です。
お早目のご来店をおすすめします。
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-14-21
TEL:092-738-7977
- |Category:新商品情報|
- |Posted at 13/10/04

気温も随分と下がってきて、朝晩に至っては羽織り物が必要な時期になってきました。
本格的に冬物の検討をされている方も多いのではないかと思います
TOKYO店よりWOOL RASCHEL JACKET&VEST のご紹介です。

ラッセルジャケットの歴史は古く、1930年代には存在しアウトドアーシーンや
ワーカー達にも広く重宝されていたようです。
WOOL RASCHEL JACKET
・STYLE No.:MJ12147
・COLOR:BLACK
・SIZE:36 38 40 42
・PRICE:¥54,600-

コットンとウールの混率も当時の物を忠実に再現されたセーターのように柔らかく
防寒性、耐久性に富んだ生地です。
この生地の織り成す不規則な色ムラ、凹凸ついた表情から「ごま塩」と呼ばれています。

表面はヘリンボーンのように織り込まれていながら裏側は黒一色で起毛されています。
これが一枚の生地の裏表だというのだから不思議なものです。
非常に肉厚でオリジナルにも決して負けていないクオリティーです。

「アウトドアーシーン」とう言葉がぴったりなタグ。

ジャケットと同様の生地を用い、幅広いスタイルにマッチするベスト。
この軽さと暖かさも魅力的です。
随所に施されたパイピングがアクセントとなるデザインです。
WOOL RASCHEL VEST
・STYLE No.:MJ12148
・COLOR:BLACK
・SIZE:36 38 40 42
・PRICE:¥33,600-

最近ではなかなか見かける事が出来なくなってしまった針で留めるタイプのバックシンチ。

ジャケットと同様の刻印入りのスナップボタン。
着脱が楽というの利点もあります。

近年になり1920年代~30年代のオールドアメリカンスタイルが注目されるようになりました。
1960年代以降には化学繊維の発達により残念ながら姿を消してしまった
ウールラッセル編みのウエア達がREAL McCOY'Sによって蘇りました。
古き良き時代の雰囲気を色濃く残したプロダクツとなっています。
また、この肉厚のボディーはREAL McCOY'Sでしか味わう事の出来ない
仕上がりとなっております。
是非、店頭でお手に取ってご覧下さい。
THE REAL McCOY'S TOKYO
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/04
MILITARY THERMAL SHIRT
MC12110
SIZE:S,M,L
COLOR:IVORY,OLIVE
PRICE:7,350-
ミリタリーサーマルの紹介です。
無地はアイボリーとオリーブの2色。
ミリタリーアイテムに付くタグ。
サーマル生地は所謂ハニカム構造で、暖かさと伸縮性を兼ね備えます。
適度な厚みがあるのも特徴です。
MILITARY THERMAL SHIRT / U.S.ARMY
MC12108
SIZE:S,M,L
COLOR:IVOLY,BLACK
PRICE:8,400-
MILITARY THERMAL SHIRT / U.S.N.V
MC12109
SIZE:S,M,L
COLOR:IVORY,NAVY
PRICE:8,400-
プリントが施されたタイプもあります。
無地にはないブラックやネイビーといった色展開も魅力です。
サーマルは基本的にインナーですが、ロンTEEのように1枚で着てもらえるようなサイズ感です。
折角なのでプリントも見えるようにしたいところです。
今からの時期ならシャツやジャケットのインナーでしょうか。
今から春まで使えるこれからのシーズンの必需品。
秋冬シーズン狙っているジャケットのインナーとしても必要になってくると思います。
THE REAL McCOY'S FUKUOKA
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-14-21
TEL:092-738-7977
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/03

毎年根強い人気を誇るN-1 DECK JACKET。
冬の大定番アイテムと言っても過言ではありせん。
TOKYO店より新色であるオリーブグリーンをご紹介。
N-1 DECK JACKET (O.GREEN)
・STYLE No.:MJ12217
・COLER:O.GREEN
・SIZE:34 36 38 40 42 44
・PRICE:¥57,750-
N-1といえば、初期型のネイビー、後期型のカーキと二分されるのが一般的です。

後期型となるカーキの中にはカーキと称するには難しいようなグリーンやオリーブの色味が
強い物が当時実際に存在していたようです。
色ブレではなく、オリーブグリーンとして発注されていたであろうと言われています。

N-1 DECKの特長ともいえる滑らかな肌触りと高い保温性を誇るアルパカ100%のライニング。
アルパカ100%で生産を行っているのも珍しく、他では味わえない質感です。
天然素材の醍醐味を是非一度ご自身で味わってみて下さい。



アウターシェルこそは違う色味となっていますが基本的な仕様はどのN-1とも共通です。
細部までオリジナルを忠実に再現されています。

前立てフラップを閉めることにより、保温性と遮風性が更に向上します。
寒い冬場には手放せなくなってしまう事間違いなしです。

今季のプレーンモデルは定番カーキとネイビーに加え、こちらのオリーブ。
更にカスタムモデルも例年よりも1型多くリリースとなります。
豊富なラインナップとなっております。
完売必至アイテムですので、早めのご決断をお勧めします。
THE REAL McCOY'S TOKYO
- |Category:お勧め商品|
- |Posted at 13/10/01